2025年4月16日水曜日

家庭用カラオケマイク カラオケ一番 YK-3005 の分解

 
家庭用カラオケマイク カラオケ一番 YK-3005 の分解

注意:この記事の内容を鵜呑みにし、事故や損失を招いた場合でも当方は一切の責任は負いかねます。自己責任でお願いします。


電子機器分解シリーズです。

本機はマイク型の家庭用カラオケマシンです。
マイクの柄の部分に装置を詰め込んでいます。

追加のチップ(物理ROMやフラッシュメモリ)を取り付けることで、曲の追加ができます。

オンステージ系のカラオケマイクには、独立した専用の音源LSIが用意されている場合が多いですが、このカラオケマイクには音源LSIとDSPが複合されたSoCが使われています。




ICの生産年は2011~2012年代が多いです。

メインコントローラはadcのSoC GMX-1000 (AE32000C + DSP )が入っていまし。


「adc GMX1000」 adc GMX-1000 AE32000C Core + DSP SoC 
CPUやDSPのほかにグラフィックエンジンやCRTコントローラ、サウンドシンセサイザ、IDEコントローラなどが内蔵されているSoCです。
サウンドシンセサイザ部はDSPとは独立しています。44.1kHzの64ポリらしいです。
イコライザやリバーブ機能もあります。
MPU-401の入力?も受け付けているらしいです。
複合チップなので音源部だけ利用するのは難しそうです。


adcチップの上の方に4つのデバッグ用端子があります。
画像左側(拡張スロット側)から、RX、GND、TX、VDDとなっています。
通信方式はボーレト115200の非同期シリアルです。
ブート時のログやMIDI関係のログなどが出力されます。


「ST M29W640FB 70N6 H」 ST M29W640FB70N6  8M*8bit / 4M*16bit 64Mbit フラッシュメモリ
サウンドフォント用のフラッシュメモリです。





「DRV601 TI」 TI DRV601 DirectPath オーディオ用ステレオラインドライバ

「AC3104I TI」 TI TLV320AIC3104 ステレオオーディオコーディック
ADCとDACが内蔵されています。



・基板裏面


「hynix H57V2562GTR-75C」 Hynix H57V2562GTR-75C 8M*8bit*4bank  256Mbit SDRAM



「SAMSUNG 119 K9F1208U0C PCB0」 SAMSUNG K9F1208U0C  64M*8bit 512Mbit NANDフラッシュメモリ
DSPのプログラムと内蔵楽曲データが格納されています。










/*検索エンジン用単語リスト*/
YK-3005 
YK3005 
YK 3005 
夢グループ
音源IC
karaoke
disassembly
disassemble








0 件のコメント:

コメントを投稿